パンティ&ストッキングwithガーターベルト 感想
![]() | Panty&Stocking with Garterbelt 通常版 第1巻 [DVD] (2010/12/24) 小笠原亜里沙、伊瀬茉莉也 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://kadokawa-anime.jp/psg/top.php
素行不良で天界から追放された天使姉妹のパンティとストッキングが天界に戻るために、
人に悪さをするゴーストを退治するのがメインのお話…なんですが、
二人の素行不良っぷりがかなり突き抜けており、あまりお子様には見せられないレベル。
基本は15分で1話の構成で、全体的に外国アニメ、カートゥーンのような雰囲気で作られています。
主人公の設定を見てもらえればわかると思いますが、かなり独特な作品です。
第一話からいきなり主人公がひどい物をぶっかけられたり、
丸々一話音楽PVを真似た作りだったり、いきなりリアル調でサラリーマンが主役になったりと
話の構成もぶっ飛んだ作りになっています。
そりゃ公式が病気だのハードビッチプリキュアだの言われますわ…。
個人的にこういう突き抜けっぷりは好きなんですが、人に薦められるかと言えば微妙な所です。
最低でもヒロインは清純で処女!な人には無理ですねw
普通のアニメとはちょっと違った作品を見てみたい人向けでしょうか。
サウスパークなどが好きな人であれば問題なく見れるとは思います。
個人的評価 ☆☆☆(☆5つで満点)
スポンサーサイト
エクスペンダブルズ 感想
![]() | エクスペンダブルズ [DVD] (2011/03/09) シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.expendables.jp/
監督、主演のスタローンを始めとした大スターが集結したアクション映画です。
出演キャストの豪華さは今までに類を見ないほどで、映画をそこそこ見ている人であれば
絶対にどこかで見たようなことがあるキャストのはず。
で、その豪華キャストが何をするかというと、悪い軍隊相手に大暴れするだけのいたってシンプルな物。
ちょこちょこと他の要素も入ってはきますが、難しいことは何もなく頭空っぽで見ることができます。
アクションも特に凄いと思うような物はありませんでしたが、逆に萎えるような点もなく
キャラそれぞれに得意なアクションが演出されており、見ていて退屈することはありませんでした。
ただ、見終わった後に何が残るかといえば「キャストが豪華だったな」程度の印象です。
あまりにもシンプルすぎて特筆すべき点がないのが原因でしょうか。
もうちょっとストーリーにも力を入れても良かったと思います。
映画に何か深いテーマを求めるような人には向いていないかもしれませんが、
空いた時間の暇つぶし用娯楽映画としてはいいのではないでしょうか。
休日の夜にお酒でも飲みながらリラックスして見るといいかもしれません。
出演キャストを見て、おっと思う人であれば楽しめるであろう作品です。
しかしほんの1シーンだけでしたが、スタローン、シュワルツネッガー、ブルース・ウィリスが勢ぞろいしている絵は
やはりインパクトがでかいですね…。
個人的評価 ☆☆☆(☆5つで満点)
夏目友人帳 感想(一期のみ)
![]() | 夏目友人帳 1 【通常盤】 [DVD] (2008/10/22) 神谷浩史、井上和彦 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/
現代の日本で普通の人には見えない妖怪が見えてしまう少年が主人公。
同じく妖怪が見える人だった祖母の遺品「友人帳」により、妖怪達から狙われることになる主人公の日々のお話。
現在、4期まで放映済みの人気作品。
最初はニャンコ先生目当てで特に前情報を調べずに見たんですが、これが予想外に面白かった~。
妖怪ものというとバトルを想像しがちですが、この作品は妖怪達との触れ合いがメインとなっており、
最近の主流である萌えやバトルは無く、優しい雰囲気の作品です。
涙腺を刺激するいい話も多く、見ていてついほろっと来ることも。
作画崩れもなく、音楽も作品にマッチしており綺麗にまとめられている作品です。
欠点といえば少し女性向け的な空気もありますが、原作が少女漫画ということを考えると我慢できる程度です。
露骨な萌えなどが無い分、万人にオススメできる作品になっていると思います。
個人的評価 ☆☆☆☆☆(☆5つで満点)
WORKING! 感想(一期のみ)
![]() | WORKING!! 1 【通常版】 [DVD] (2010/04/21) 阿澄佳奈、福山潤 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.wagnaria.com/index.html
同名漫画をアニメ化したもので全13話完結済、ジャンルは日常系+ラブコメ?第二期もすでに放映済。
ファミレスで働く主人公と、どこか一癖ある同僚との日常話がメイン。
自分はコミックスも購入している原作ファンなんですが、文句なしの面白さでした。
ぽぷらちゃん可愛いよぽぷらちゃんprpr…と頭の悪い感想はさておき、
それぞれのキャラの特徴がはっきりとして、魅力がアニメ化でより引き出されている感じです。
特に後半のラブコメ的展開は終始ニヤニヤして見ていましたよ。佐藤さん不憫すぎ…。
ストーリー的に何か大きな山場があるわけでもなく、
ラブコメ的な要素はあるものの大きく人間関係が変化するというわけでもないので、
ストーリーに起伏を求める人には向いてないかもしれませんが、
何も考えずにのんびりと肩の力を抜いて見るにはぴったりの作品だと思います。
続編の第二期も楽しみにできる作品でした。
個人的評価 ☆☆☆☆☆(☆5つで満点)
日常系としてはかなり満足できる作品。ぬるいラブコメが嫌いな人には向いていないが、
それ以外の人がのんびり見るにはぴったりの作品。
化物語 感想(一期のみ)
![]() | 化物語 ひたぎクラブ 【通常版】 [DVD] (2009/09/30) 神谷浩史、斎藤千和 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.bakemonogatari.com/
原作は西尾維新作ライトノベルの同名シリーズ。
現代で怪異と呼ばれる現象や化け物に関わることになる高校生の主人公とその周りの人達のお話です。
見ていて一番印象に残ったのが演出面でしょうか。
キャラ同士の掛け合いが多い…というか、それがメインになっているため会話シーンがかなり多いのですが、
それを退屈させないように演出されていたと思います。
また、キャラもそれぞれが個性的で声優さんもイメージ通りですし、原作再現も上手くできているので
西尾維新ファンでも満足できるのではないでしょうか。
ただ、これは原作の時点でそうなっていたと思いますが、基本的にストーリーに動きが無く
終わる時はさっと終わってしまいます。
そのためストーリーを重視する人にはちょっと納得がいかない点もあるかも。
全体的にも独特の雰囲気というか厨二病的な雰囲気があるため、
あまりラノベなどを読まない人には痛々しく見えるかもしれません。
個人的には結構面白かったと思うのですが、上記の欠点があるためあまり人にオススメできる作品でもないような…。
・西尾維新の作品を読んで面白いと思った
・キャラが可愛ければ細かいことは気にしない
・厨二病的な雰囲気にアレルギーがない
のどれかに当てはまらないとちょっと厳しいかも。
人を選びはしますが、受け入れられればクセになる作品だと思います。
2012年5月現在、第二期として続編の偽物語もアニメ化されていますので、
一期ではチョイ役だったファイヤーシスターズ派としては楽しみにしています。
個人的評価 ☆☆☆☆(☆5つで満点)
良くも悪くも原作再現が良く出来ているため人を選ぶ作品。
史上最強の弟子ケンイチ(アニメ) 感想
![]() | 史上最強の弟子ケンイチ 1 [DVD] (2007/03/23) 関智一、川上とも子 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/kenichi/
原作は少年サンデーにて連載中、原作の最初からラグナレク編までをアニメ化。
いわゆる少年漫画の王道的なお話で、最初は貧弱だった主人公が修行により強くなっていくのがメインです。
特徴として主人公の師匠達を始め、かなりいいキャラが揃っていることでしょうか。
やや極端なキャラ付けになっているのもいますが、それもまた少年漫画的ということで有りだと思います。
特に主人公の師匠達はいいキャラしてますね~。
自分は原作コミックスを購入しているので大体の話を知っているので、ストーリー的に面白かったかは
いまいち判断できないのですが、とりあえず原作の雰囲気については再現できていると思います。
ストーリーはほぼ原作沿いで、特にアニメオリジナルな展開などはなし。
キャラを演じている声優さんたちも結構な有名所が揃っており、ほぼイメージ通りのキャラになっています。
ただ全50話と長編のためか、何度か作画が微妙な回がありました…。
また、上にも記載している通りほぼ原作沿いのため、原作読者だと展開を知っているのがキツイかも。
この点については変にオリジナル要素を入れて変になるよりはいいのかもしれないので難しい所ですが。
原作未読で少年漫画の王道、友情努力勝利のお話が好きな人であれば見ても良いと思います。
<個人的評価>
☆☆☆(☆5つで満点)
原作未読なら☆を+1しても良いかも?王道的なお話なので安心して見れる。作画崩れがあるのがマイナスか。
DARKER THAN BLACK 流星の双子 感想
![]() | DARKER THAN BLACK-流星の双子- (1) [DVD] (2009/12/23) 木内秀信、花澤香菜 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/darker/
前作「黒の契約者」から2年後が舞台となっており、前作主人公の黒を始め前作キャラも登場しています。
また、同シリーズDVDでは前作と今作の間に起った出来事が描かれている外伝も収録。
前作が良くも悪くもなくといった所だったので今作もあまり期待はしていなかったのですが、
今作は結構楽しく見ることができました。
全12話と短くなったためかストーリーがテンポ良く進み、所々でバトルもあったため
前作よりダルさが抜けていること大きいと思います。
今作主人公?の蘇芳が前作主人公周りと比べ活発的な性格であり、
シリアスなストーリーの癒し要素を担当しているのも見やすくなった一因かと。
ただ、それだけに前作よりも全体的に空気が明るくなっています。
前作のシリアスな雰囲気が好きだった人には不評かもしれません。
また、相変わらず謎をはっきり説明するということをしてくれずに最後はかけ足で終わります。
特に最終話の詰め込み&放り投げっぷりはちょっとひどいのでは。
それまでは楽しく見ていたのですが、あれでかなり台無しにされた感がありました。
DVDに収録されている外伝については前作と変わらず、シリアス一辺倒で重いです。
一応今作と前作の間の話ということで、黒と銀が何をやっていたかが補完されているのですが、
こちらでも特に本編に関する説明なども無し。
特定のキャラがピックアップされていたりするわけでもないので、ふーんで終わる内容でした。
正直これは特にいらなかったんじゃなかろうか…。
雰囲気やキャラは好きですし、前作よりも見やすくはなっていると思うのですが
やはり終盤の投げっぱなしが大きなマイナスでした。
これから見るのであれば、それを承知した上で序盤の雰囲気が許せるであればOKだと思います。
個人的評価 ☆☆☆ (☆5つで最高)
前作から明るくなった雰囲気と謎の放り投げ展開が許せるかどうか。
tag : アニメ感想
DARKER THAN BLACK 黒の契約者 感想(一期のみ)
![]() | DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 1 (通常版) [DVD] (2007/07/25) 木内秀信.福圓美里 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.d-black.net/1st/
舞台は現代日本、「ゲート」と呼ばれる謎の領域が出現したことにより、
「契約者」と呼ばれる超能力者が現れるようになった世界です。
黒の死神と呼ばれる契約者、主人公の黒(ヘイ)は所属する組織に下される任務をこなしながら、
自身の目的を達成しようとするが、ゲートを巡る争いに巻き込まれていくことになります。
ストーリーはかなりシリアスで重い雰囲気の話が続きます。
最初は「契約者」という単語から能力バトルがメインなのかと思っていたのですが、それだけでなく
バトルよりも契約者とそれを取り巻く人間関係の話が多かった印象です。
そのため能力者のバトルを期待して見ると肩透かしを食らうかも。
構成としては大体2話で一つのストーリーが終わるようになっており、
それぞれキャラの過去話などの世界観を掘り下げるような話が多めとなっています。
ただ、終盤からは今まで謎だった設定やキャラの過去などもわかるため面白くなってくるのですが、
序盤から中盤では本筋ではないような話が続くためちょっと見ていてだれました。
もう少し本筋に絡む話を増やしても良かったと思います。
またあえてそうしているのだと思うのですが、設定をセリフで説明するということがほとんどありません。
ある程度の描写はされるため「契約者」とは大体こんな感じ、といったように推測することは可能ですし、
終盤でもある程度の説明はされるのですが、ほとんどの設定は詳しく語られることはありません。
そのためにストーリーにのめり込めないというか、どこか置いてけぼりにされている感じがありました。
これも序盤から中盤にかけて退屈さを感じる一因になっていると思います。
シリアスなストーリーや世界観が好きな人であれば面白いとは思いますが、個人的には上記の点もあり微妙でした。
雰囲気やキャラは結構好みなのですが、序盤から中盤の退屈さと謎の放り投げっぷりがマイナス。
続編の二期でこれらが少しでも解消されることを期待しています。
tag : アニメ感想
天元突破グレンラガン 感想
![]() | 天元突破グレンラガン1 (通常版) [DVD] (2007/07/25) 柿原徹也.小西克幸 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.gurren-lagann.net/
久しぶりにアニメをシリーズ通して見たわけですが、最初の作品でいきなり当たりを引いた感じです。
前から面白いと聞いて興味はあったんですが、いやあ~面白かった。
やってる事は王道で特にひねった事をしているわけでもなく、ありきたりといえばありきたりなのですが
演出や盛り上げ方が上手いのかテンポも良く、夢中になって見ることができました。
ストーリーは四部構成で第三部からはちょっと話が重くなり、見ている最中は「ん?」と思うかもしれませんが
第四部の盛り上がりへの溜めということで個人的には有りだとは思います。
なお、このアニメは一応ロボアニメに分類されるとは思うのですが、
ロボット方面についてはあまり期待しない方が良いかも…。
何せできないことは気合いで何とかする!というノリなので、ロボットのスペックなどを気にしてもしょうがないです。
ですが決してそれが悪いわけでもなく、ただ単にロボットの性能がどうこうというよりも
ストーリーやキャラの描写を充実させる方向に力を入れているようですので、
これは作品の方向性ということでしょう。
難しいことを考えず、テンションを上げたい時にぴったり。
熱血系の作品、勢いがある作品が好きな人にはかなりオススメできるアニメだと思います。
tag : アニメ感想
トム・ヤム・クン 感想
![]() | トム・ヤム・クン! プレミアム・エディション [DVD] (2006/09/22) トニー・ジャー、ペットターイ・ウォンカムラーオ 他 商品詳細を見る |
公式サイト
http://www.tyg-movie.jp/
(本当にこれ公式であってるんだろうか…。)
「マッハ!」で一躍有名になったトニー・ジャー主演のアクション映画です。
見どころはやはりトニー・ジャーの超人的アクションシーンで、
これでもかと言わんばかりに物凄いアクションを見せてくれます。
倉庫で障害物を利用してオフロードバイクと対決したり、予告編にもちらっと映る49人連続骨折りなど
力の入ったアクションシーンが盛りだくさんで、思う存分トニー・ジャーの素敵アクションを堪能できます。
これだけのアクションシーンがあるにも関わらず、ワイヤーアクションやCGなども使っていないというのだから凄い話です。
ストーリーとしては奪われた象を取り戻しに行くといったシンプルな物。特にひねりもありませんが、
この映画のメインはストーリーではないので気にならなかったです。
ただ、どうしてもアクションシーンの合間ということで退屈に感じることもあったり。
映画につきものの恋愛要素など余計な物も入っておらず、純粋にアクションを楽しめるので
頭を空っぽにして映画を見たい時などにもぴったり。
全盛期のジャッキーやジェット・リーなどのアクション映画が好きな人には絶対にオススメの作品です。